skip to Main Content

DAO FORUM 2023

PRODUCED BY

分散型自律組織(DAO)で、
ビジネス変革、新規事業を共創

分散型自律組織(DAO)で、ビジネス変革、新規事業を共創

12.13.2023 (WED) 13:00 – 18:00

12.13.2023 (WED)
13:00 – 18:00

現地・オンラインハイブリッド開催

現地・オンライン
ハイブリッド開催

EVENT CONCEPT

DAOによる共創型の事業創出・マーケティング・組織変革の事例が集結

2023年、日本国内のDAO市場を全公開!
企業や自治体はいかにDAOに取り組んだのか。
あなたの既存事業も実はDAOと親和性があるかも?
その答えを今のうちに見つけにきませんか?

2023年、日本国内のDAO市場を全公開!企業や自治体はいかにDAOに取り組んだのか。あなたの既存事業も実はDAOと親和性があるかも?その答えを今のうちに見つけにきませんか?

EVENT HIGHLIGHTS

1

各DAO組成担当者がゲスト登壇

大手企業・自治体の各DAO
組成担当者がゲスト登壇

「既存事業とDAOの親和性」
「予算の取り方や稟議の出し方」について講演

2

DAOコンサルに無料相談

DAOコンサルに
無料相談

相談ブースにて各企業や組織にあった
DAOの活用相談を実施

3

企業・自治体向けのDAOツール発表

企業・自治体向けの
DAOツール発表

ガイアックス自社開発
誰でも扱えるweb3ツールのリリース発表

TIMETABLE & SPEAKERS

13:10 – 13:40
SESSION 1
STAGE A

企業におけるDAOの始め方
with 日本郵船(株)

新しい価値創造にDAOの仕組みを活用するべく動いている「日本郵船」
全くの知識0の状態から、なぜDAOに着目したのか。大企業がDAOを導入する過程で生じた変化や今後の課題について、担当者の横山氏に伺います。

[日本郵船×ガイアックスDAOコンサルティング]大手海運企業がDAOで行う新しいチャレンジとは

横山 真由 氏

日本郵船株式会社 DX推進グループ

郵船ロジスティクス株式会社入社。2022年4月より日本郵船株式会社出向中。 昨年、半年間の実践型新規事業社内研修「デジタルアカデミー」に参加。そこで部署やバックグラウンドが全く異なるメンバー4名とチームを組み、“BtoB企業/海運業に縛られない新しいビジネス開拓”を目指し、Web3に着目。現在、社内有志70名程度で「社内DAO」を組成し活動中。

13:10 – 13:40
SESSION 2
STAGE B

DAO型シェアハウスの経済的成功に迫る
with (株)巻組

2022年7月に発足したDAO型シェアハウス、430人のDAOメンバーを揃えて1年経った今、経済的メリットに着目。
既存のシェアハウス・民泊運営と比較したDAO型運営の魅力、そして民泊事業者がどう活かしていくべきかを巻組代表の渡邉氏に伺います。

日本初の DAO 型シェアハウス「Roopt DAO」、 開業から 1 年で売上 1.7 倍&利益率の大幅改善を達成

渡邊 享子 氏

株式会社巻組 CEO

東京工業大学大学院修了。2012年宮城県石巻市へ移住し、復興支援活動にあたる若者向けの賃貸をつくるため、空き家の改修、企画運営等の活動を始め、2015年合同会社巻組を設立。2016年日本都市計画学会計画設計賞を受賞。第7回DBJ新ビジネスプランコンペティション女性起業大賞受賞。

13:50 – 14:30
SESSION 3
STAGE A

地方創生はDAOで生まれ変わるのか?
with 美しい村DAO

日本初、複数自治体の連合DAOとして話題になり、発足から半年で200人以上が参加する「美しい村DAO」。地方におけるDXの遅れや人口減少が叫ばれる中、地方創生にDAOがもたらす可能性とは?

日本初、複数自治体の連合DAO「美しい村DAO」の開発に着手!

北山 幸朋 氏

合同会社美しい村づくりプロジェクト 代表

不動産ディベロッパー、海外(豪州)駐在、不動産投資ファンド等を経て、2008年に起業。2010年、港区虎ノ門で複合施設を開業したことがきっかけで「日本で最も美しい村」連合の活動を知る。現在は東京で2社、長野と静岡に1社、合計4社の法人代表を務める傍ら、「日本で最も美しい村」連合のDX事業推進役として、ネットワークの価値創造に取り組む。

松村 陽平 氏

智頭町役場

2000年智頭町役場入庁、2021年企画課配属後総合計画、総合戦略、SDGs担当となり、2022年度静岡県松崎町と内閣府広域連携SDGsモデル事業へ取り組む。

 

 

 

峯 荒夢

株式会社ガイアックス
web3事業本部・本部長

2015年よりブロックチェーンの研究開発に着手し、2022年より企業や自治体に対してDAO組成の伴走サービスを開始。鳥取県智頭町・静岡県松崎町らとの「美しい村DAO」のシステム開発や、早稲田大学・芝浦工業大学などと連携し、スマートシティーへ向けたLiDARネットワークの開発も行う。ブロックチェーンの国際標準を策定するISO / TC307国内審議委員会委員も務める。

鈴木 啓介 氏

松崎町役場 企画観光課

2014年松崎町役場入庁、企画観光課に配属。他部署を経験した後、2023年4月に企画観光課美しい村推進係に再度配属。美しい村関連事業、大学連携、地域おこし協力隊を担当。

13:50 – 14:30
SESSION 4
STAGE B

DAOの法規制をハックしよう
with RULEMAKERS DAO

最先端のDAO事例についてのリサーチと国会議員や関係官庁への提言を通して、DAOの可能性をアンロックするための法整備に貢献するRULEMAKERS DAO。DAOに関する現行法規制のポイントと今後の法整備の展望を伺います。

本嶋 孔太郎

本嶋 孔太郎 氏

RULEMAKERS  DAO
森・濱田松本法律事務所 弁護士

弁護士としては、スタートアップ、ディープテックを専門。 RULEMAKERSDAOでは、国の政策決定や法改正のプロセスを、あらゆるチャレンジする人に解放し、チャレンジする人がチャレンジするために望む形にルールメイクするためのプラットフォーム(DAO)のコミュニティマネージャーを 担当。 また、特定のvision達成のために人と制度を動かすソーシャルコーディネーターとしても活躍。

上田 祐司

株式会社ガイアックス
代表執行役社長 兼 取締役

「人と人をつなげる」のミッションの実現のため、ソーシャルメディア領域、シェアリングエコノミー領域に加え、web3/DAO領域にも注力し、分散型自律組織やコミュニティの分野を強化。また、新規事業・起業を支援するスタートアップスタジオとして社会課題の解決に取り組む。

14:50 – 15:20
SESSION 5
STAGE A

新規サービス開発×DAO
with (株)博報堂キースリー

企業と顧客の共創型商品開発ソリューション「新!商品開発」を始めたきっかけと狙い。今後のweb3.0流にプロダクト開発とは?!

ガイアックス、博報堂キースリー・AstarGamesと連携し、企業と顧客の共創型商品開発ソリューション「新!商品開発」の提供を開始!

重松 俊範

重松 俊範 氏

株式会社博報堂キースリー CEO

読売広告社の上海支社と台湾支社を立ち上げ支社長に就任。その後XR企業に取締役として参画、VR空間でのバーチャルイベントPFを立ち上げ、2023年1月より現職。

15:40 – 16:10
SESSION 6
STAGE A

DAOで新卒募集する幕開け!?
with 三井住友海上火災保険㈱

就活生にとって納得感のある、合理的な採用制度構築を目指し、新卒採用にDAOを導入した三井住友海上。NewsPicksなどで注目を集めた本プロジェクトについて担当者を交えて解説します。

三井住友海上火災保険株式会社と共同で、新卒採用を現場社員と就活生のDAO組織で運用し透明化

鈴木 悠平 氏

三井住友海上
ビジネスデザイン部

Web3.0やエネルギー分野における事業開発や企画、全社のDX人財育成制度の企画運営を担当。

上泉 雄暉 氏

株式会社Unyte
CEO

DAOマニア。京都大学経済学部卒業後、メーカーで経営企画および新規事業開発を担当。複数のDAOに所属する中で課題を認識し、DAO構築のための統合プラットフォームUnyte(ユナイト)を開発。Unyteの展開およびDAOの技術・ガバナンス面の支援を行う株式会社Unyteを起業しCEOを務める。

WORKSHOP

オフライン初!
DAO入門ワークショップを同時開催

STAGE B
14:50~15:30

あなたの事業や社内PJTをDAO化
DAO導入イメージとメリットを可視化!

DAO組成
キャンバスの配布

自身の事業と
DAOの親和性確認

DAOにおける
メリットを可視化

社内展開用
アウトプットの完成

*オンライン配信はございません。
現地参加者のみご体験いただけます。

CASE STUDY

シェアハウスDAO

DAO型シェアハウスは、物件をオーナーが単体で管理運営するのではなく、入居者およびその他の出資者が自律的に、全面的な運営に関与できるのが特徴です。第一号となる「Roopt神楽坂 DAO」は学生起業家を対象とし、本人たちが理想の「学生起業家DAOシェアハウス」を自律的に作り上げていきます。

地方創生DAO

日本初となる、複数の自治体が連合し、地方創生の課題を解決するDAO「美しい村DAO」のプロダクト開発・コミュニティ育成を支援しています。鳥取県智頭町、静岡県松崎町と提携し、DAOとして一丸となり地方創生を行う組織を育成。本取り組みは、内閣府の広域連携SDGsモデル事業としても選定されています。

社内DAO

日本郵船では、社内の実践型研修をきっかけに、社内のコミュニケーション課題をDAOで自己解決することを目的にした社内DAOを組成。事前のweb3やDAOに関する研修には約100名が参加。

新卒採用DAO

採用活動の透明性や公平性を高め、「共感」を生み出し、ギャップやミスマッチを発生させない採用活動をDAOで実現。

NEW SERVICE INTRODUCTION

各社DAO担当者トークセッション&

新DAOツール紹介

STAGE A & B
16:20~16:50

次世代の組織・DAOを作るとっておきのレシピ
各社のDAO担当者が質問し合います
後半にはDAO構築・運用オールインワンパッケージの発表あり

COMING SOON

ACCESS

Trust City Conference 4F (Google map)
104-0031 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー4F

JR線
東京駅八重洲南口より徒歩4分

地下鉄
京橋駅7番出口より徒歩1分
宝町駅A5出口より徒歩4分
日本橋B3出口より徒歩5分
銀座一丁目7番出口より徒歩5分

DAO FORUM 2023

PRODUCED BY

12.13.2023 (WED) 13:00 – 18:00

参加無料 | 現地・オンラインハイブリッド開催

参加無料 | 現地・オンライン
ハイブリッド開催

Copyright 2023 Gaiax Co.Ltd. – All Rights Reserved

Back To Top